======================
今すぐオドぜひのフル動画を無料でみたい方はこちら
======================

運動会のお弁当!おにぎりの詰め方ってみんなどうしてる!?

未分類
======================
今すぐオドぜひのフル動画を無料でみたい方はこちら
======================

オドぜひのフル動画は

Huluで無料視聴できます!

⬇︎⬇︎

公式サイト:hulu(2週間無料)



【レビュー】Huluを実際に4ヶ月利用してみた結果

オドぜひで人気の回はこちら

運動会の朝のママは大忙し!

朝早くから起きだして、お弁当を作り、朝ご飯を作り、その他にも運動会の支度、子供の支度、自分の支度、場合によっては場所取りなんかを、短時間でこなさなければなりません。

こんにちは、Maikoです。

運動会の朝にやることを改めて書き出していたら、わたしっていつもこんなにたくさんのことをこなしてから、運動会に出かけているんだな……と、驚きました。

そりゃヘトヘトになるわけです。なんだかむしょうに、自分を褒めてあげたい気分です(笑)

さて、運動会のお弁当の定番と言えば、おにぎりですよね。我が家では、サンドイッチを作る時も、麺類を持って行く時でも、おにぎりは外しません。

でも、案外難しいのがおにぎりの詰め方です。ただ並べるだけでもいいんですが、どうせならきれいに詰めたいな~と思いませんか?良いアイディアがあれば、ぜひとも取り入れたいものです!

そこで、運動会のお弁当のおにぎりには、どんな詰め方の工夫があるのか調べてみました。

運動会のお弁当のおにぎり!ママ達は詰め方のこんな工夫をしている!

運動会のお弁当のおにぎり。きれいに詰める、かわいく詰めるなど、詰め方のコンセプトは様々ですが、ママ達はたくさんの工夫をしていました。

おにぎりの詰め方はこんな風に工夫する!

1. 色ごとに並べる

まずは、色ごとに分けて並べるというもの。

わかめや青菜の緑、鮭フレークを混ぜ込んだオレンジ、ゆかりの紫。それから、シンプルに白米に海苔を巻いただけのおにぎり。

何種類か色があるだけでも彩どりがきれいで、見た目的にも良いですよね。

おにぎり自体はシンプルなので、手間がかからないのに華やかなところも嬉しいポイントです!

 

2. 形を揃える

三角のおにぎりだと隙間ができやすいため、俵型のおにぎりにするママも多数います。

俵型おにぎり

確かに俵型のおにぎりって、隙間なくきれいに並びますね。サイズも均等に揃っていて、気持ちいいくらい、きっちりしています。

ちなみにわたし、俵型のおにぎりがうまく握れません。お米が崩れないようにきつく握ると形が整わないし、形を整えようとするとお米が崩れます。

これ、分かってくれる人いますか?

おにぎりの型が売ってますけど、それを買ってまで作ろうとも思わず……(笑)そこで、俵型のおにぎりの上手な作り方を調べてみたら、まきすを使って作る裏技を見つけました!

ある程度俵型に丸めたおにぎりをラップに包んで、4つ並べてまきすで巻きながら形を整えるだけ!簡単!感動~!!

 

三角おにぎり

三角おにぎりの場合だと、どうしても隙間はできますが、そんな時にもひと工夫!おにぎりの隙間に緑の野菜を詰めたり、運動会ならではの旗のピックを飾ったりして、隙間を隠しつつ彩りアップです!

運動会の忙しい朝ですが、ひと手間加えるだけで彩りのよいお弁当ができますね。

 

おかずと並べて豪華に!

かわいく型抜きしたおかずとおにぎりを使って、お弁当箱の中をまるで絵のようにきれいに賑やかに飾ったデコ弁。食べるのがもったいないくらいですよね。

デコ弁やキャラ弁は、お弁当箱を開けるわくわく感があるし、見る楽しみもあって、子供たちが喜ぶこと間違いなしですね!

 

おにぎりの人気の具はこれだ!

今はおにぎりの具もバリエーション豊かですよね。

わたしは毎年、おにぎりの具はどうするか、子供たちにリクエストを聞きます。頑張って競技をして、お腹をすかせてきた子供たちに、好きなものをおいしく喜んで食べてもらいたいですもんね。

「こんなの作ってきたよ~」という、見てからのお楽しみ形式もいいなと思ったりしますが、「え~違うのが良かった」と言われるのも思われるのも、なんだか悲しくて……。

おにぎりの具って、家庭によって定番が変わりますが、どんな具が人気なのでしょう。

 

不動の人気ツナマヨ

子供はツナマヨが大好き!ツナとマヨネーズを混ぜるだけですが、我が家では醤油やめんつゆをプラスして、和風っぽくする時もあります。

 

混ぜ込みおにぎり

こちらも子供は好きですよね。わかめご飯や、五目ご飯など、具がなくてもおいしく食べられるおにぎり。ちらしずしを握った酢飯のおにぎりも人気でした。

 

肉系おにぎり

肉巻きおにぎりやスパムおにぎり、唐揚げのおにぎりなど、肉系のおにぎりも高い人気です。特に男の子は好きそうですね。

肉系のおにぎりだと、それだけでボリューム満点!ごはんもおかずも同時に食べられて、しかもおいしい!空の下でみんなで食べると、さらにおいしさも増しますね~。

 

おじいちゃんおばあちゃんには定番のおにぎりが人気

大人、特におじいちゃん、おばあちゃんには定番の、梅、昆布、鮭、明太子などのおにぎりが人気です。

子供には子供用、大人は大人用と分けて作るのが大変な時は、鮭や明太子なら、大人にはそのまま、子供はマヨネーズとあえて鮭マヨ、明太マヨ(辛いのがダメならたらマヨ)など、同じ素材だけど味を変えると、準備の手間も減りますね。

その他にも、チーズおかか、ベーコンチーズマヨなど、子供が喜びそうな具が人気です。

 

キャラクターおにぎりでテンションアップ!

キャラクターのおにぎりも子供は喜びますよね!動物系から、ミニオン、まっくろくろすけ、くまモン、リラックマ、アンパンマンなんかが人気です。子供の好みに合わせて作るママが多いです!

うちの息子も良く「○○君ちのおにぎりは妖怪ウォッチのおにぎりなんだよ~」と言ってきますが・・・我が家のお弁当箱にジバニャンやウィスパーのおにぎりが並んだことはありません。

ごめんよ、息子。

子供に人気のキャラクターおにぎりは色々ありますが、運動会だと、海苔で髪の毛と顔を作って、カニカマで子供のチームカラーのはちまきをつけてあげる、というおにぎりをよく見ます。

旗付きのピックを周りに置いたりして、運動会ならではですね!今は簡単にキャラ弁ができるキットが売っているので、ちょっと苦手なママもチャレンジしてみるといいかもしれません。

 

まとめ

運動会のお弁当のおにぎりの詰め方を、どうしようかなと迷うママは案外多いです。

おにぎりは、色ごとに並べたり、形を揃えたり、装飾を加えたり、ちょっとした工夫やひと手間で、賑やかに華やかになります。

キャラクターおにぎりも、キットが色々売っているので簡単にできるのが嬉しいですね。子供の好きなキャラクターのおにぎりが入っていると、子供は見る楽しみも、選ぶ楽しみも、食べる楽しみもあって、いい笑顔を見せてくれます。

競技やおゆうぎを頑張ってお腹をすかせた子供たちが、もりもりお弁当を食べている姿を見ると、こちらも嬉しくなりますよね。

外でみんなで食べるお弁当は、格別においしいし、楽しいですしね!

ママは、運動会のお弁当のメニューどうしようかな~と考えるところから始まって、買い出しや準備、当日の朝のお弁当作りまで、あれこれちゃんとやろうと思うと結構大変です。

でも、子供が笑顔で食べてくれている瞬間、疲れが吹き飛んでホッとするし、報われたりします。

我が家は運動会に、両家の祖父母も来るので大所帯。お弁当作りも大変ですが、子供が期待して楽しみに待っていると思うと、やっぱりはりきってしまいます。

わたしは今回、俵型おにぎりの簡単な作り方を覚えたので、次は俵型おにぎりにしてみようかな、と考え中です!

======================
今すぐオドぜひのフル動画を無料でみたい方はこちら
======================

オドぜひのフル動画は

Huluで無料視聴できます!

⬇︎⬇︎

公式サイト:hulu(2週間無料)



【レビュー】Huluを実際に4ヶ月利用してみた結果

オドぜひで人気の回はこちら

コメント

======================
今すぐオドぜひのフル動画を無料でみたい方はこちら
======================
タイトルとURLをコピーしました