今すぐオドぜひのフル動画を無料でみたい方はこちら
======================
オドぜひのフル動画は
Huluで無料視聴できます!
⬇︎⬇︎
公式サイト:hulu(2週間無料)
【レビュー】Huluを実際に4ヶ月利用してみた結果
オドぜひで人気の回はこちら
幼稚園の運動会、これを持って行けば便利!という便利グッズがたくさんあります。
特に、年少さんではじめての運動会の場合、何を持って行けばいいのかあれこれ悩むところなので、これがが便利!というグッズを知ることができたら嬉しいですよね。
こんにちは、Maikoです。
もうすぐ夏休みが終わりますね~。中にはもう新学期が始まっているよ!という方もいるでしょう。
夏休みが終わると、わたしはとりあえずホッとします。
夏休みは子どもと過ごす時間も増えて、夏休みだからこそできることもあって、楽しいんですけど・・・けど・・・
我が家は兄弟喧嘩が多くて、そこでわたしが疲弊してしまうこともしばしば。男の子同士だからやることも激しいし。
「やるなら庭でやってくれ・・・」と、夏休み中は特に思います(涙)
さて、話を戻しますが、新学期が始まると待っているのが、運動会ですね!
運動会は春に終わったよ~という方もいるかもしれませんが、9月10月に運動会を控えている方は、新学期が始まれば子どもの運動会練習も始まって、運動会モードに突入していくことでしょう。
そこで!冒頭でもお伝えした、幼稚園の運動会でこれは便利!という便利グッズをご紹介したいと思います。
わたしも運動会へ行くたびに、「これがあればよかったな」とか「来年はこれを準備しよう」とか、毎年、なにかとあれば便利だなと思うものがあったりします。
秋の運動会を控えているあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね。
幼稚園の運動会便利グッズ!あれば便利の定番はこれだ!
幼稚園の運動会で「これは使える!」という便利グッズ。まずはこちらです。
ウェットティッシュ
これは便利グッズというよりも、普通に持って行くでしょ!というママの方が多いかもしれません。
お弁当の時に、手を拭いたり口を拭いたりはもちろんですが、下の子がいたりすると出番も多いです。
競技に飽きてしまって、ちょっと園内をお散歩したり遊ばせたり。手が汚れてしまうことが多いけれど、混みあっている園内で水道まで歩くのは大変だったり、水道が園児で混みあっていることもありますね。
これは絶対必需品です。
すごく合理的!ゼリーやフルーツを冷凍して持っていく
ゼリーやフルーツ、チューペットなどを冷凍していくと、お弁当の保冷剤代わりになります。そして、お昼ごろにはほどよく溶けて美味しくいただける。
すごく合理的ですよね。
こちらも実践しているママは多く、運動会だけでなく遠足などでも活用できて出番は多め。
他にも、ハンディパックのジュースなんかもおすすめです。
我が家は、お昼用に2Lのペットボトルでジュースを用意していたんですが、途中からハンディパックのジュースに切り替えました。
外で紙コップを使うより便利だし、凍らせておくので、炎天下の中頑張ってきた子どもには、冷え冷えのジュースが最高においしいんじゃないかな~と思います。
飲み物を最後まで冷たくキープ!ウォータージャグ
飲み物は、クーラーボックスにペットボトルを入れていったり、各自水筒を用意したりしますよね。
そこで活用したいのがウォータージャグです。
ウォータージャグに入れていけば、飲み物は常に冷えているし、ゴミもでません。また、家族が多いと、ペットボトルもたくさん用意しなければなりませんが、そうなると大きなクーラーボックスが必要になって、荷物がかさばるし場所を取ります。
でも、ウォータージャグならその必要もないですよね。ウォータージャグは小さなかわいいサイズもあるので、人数が少ない場合でもおすすめです。
飲み物は多めに用意した方がよい
飲み物は多めに用意する方が安心です。春でも夏でも、運動会の時期は日差しが強く暑いです。
お弁当以外にも水分補給が必要になってくるし、子どもに持たせた水筒も午前中で飲み切ってしまえば、補充しなければなりません。
余裕を持って準備するのがおすすめです。
クーラーボックスで○○も冷やしちゃおう!
飲み物やお弁当を入れるのにクーラーボックスを持って行く場合、クーラーボックスの中に冷やしたタオルを入れておくと、とても便利ですよ!
お昼に子どもが戻ってきた時、冷えたタオルで手や顔を拭いてあげたり、パパやママの熱中症対策としても使えます。
競技に参加して汗をかいたパパにもうってつけですね!
今すぐオドぜひのフル動画を無料でみたい方はこちら
======================
オドぜひのフル動画は
Huluで無料視聴できます!
⬇︎⬇︎
公式サイト:hulu(2週間無料)
【レビュー】Huluを実際に4ヶ月利用してみた結果
オドぜひで人気の回はこちら
レジャーシートは体に負担がなく持ち運びが便利なものを!
幼稚園の運動会はレジャーシートを敷いて観覧する場合が多いと思います。
そこで便利なのが、折り畳み式のレジャーシートです!
レジャーシートにマジックテープがついていて、使い終わった後は畳んでからマジックテープでとめれば、広がることなくそのまま持ち帰ることができます。
肩からかけられるように紐がついていたり、フックがついているので、持ち運びもとっても簡単です。
これは本当に便利で、わたしは運動会以外でも大活用してますよ!
〇レジャーシートでお尻が痛くなるのを解決!
レジャーシートの上にずっと座っていると、お尻や腰が痛くなってきますよね。
レジャーシートの上に敷く座布団を用意するのもありなんですが、ここでおすすめしたいのが、アウトドア用のレジャーマットです。
レジャーシートの上に厚手のマットを敷いていると、疲れが全然違うし、座り心地もとってもいいです。
座布団だと人数分用意するのが大変だし荷物になります。長座布団は、座ったり立ったりしているうちにずれてしまったりするんですよね。
でも、レジャーシートと同じサイズのレジャーマットならずれることもなく、快適にすごせるのでとても便利です!
これは絶対便利!ミニテーブル!
お弁当はレジャーシートの上に広げて・・・というのも、もちろんありなんですが、ミニテーブルがあるといいですよね!
レジャーシートの上、つまり地べたにお弁当を置いていると紙コップが置きにくかったり、子どもが取り皿に足を突っ込みそうになったり。
息子の幼稚園は狭い園庭で、座席を広々確保できなかったので、上記のようなことがしょっちゅうありました。
テーブルがあるとちょっと落ち着いて食事ができます!これも本当におすすめ!
荷物が多い運動会、荷物はワゴンに乗せて楽々移動!
運動会って結構荷物が多いんですよね。
お弁当に飲み物、おやつ、クーラーボックスに水筒など。その他にも、ここで紹介したマットやテーブルなどの便利グッズも用意するとなったら、大変なのが荷物の持ち運びです。
結構な重さだし、駐車場がかなり遠くて、幼稚園までかなり歩かなければならない!なんてこともありますしね。
せっかく便利グッズを持ち込むのに、持ち運びで苦労しては意味がありません。
そこでおすすめしたいのが、アウトドアワゴンです。
いろいろなタイプのものがありますが、キャリーカートを使えば上記で紹介したものは、すべて入れることができます!
タイヤがついているので楽ちんですよね♪
折りたたみ式なので、普段は場所も取らずに収納しておけます。
我が家はキャリーカートを持っていないのですが、次の運動会には購入しようかな~と思っています。
大所帯での観覧なので荷物も多いし、駐車場からかなり歩くので絶対楽になるはず!
まとめ
幼稚園の運動会で役立つ便利グッズをご紹介しました。
・凍らせたゼリーやハンディパックのジュース
・冷やしたタオルをクーラーボックスに入れる
などは簡単なので、ぜひ取り入れたいところですよね。
・折り畳み式レジャーシート
・レジャーマット
・テーブル
・キャリーカート
などはあれば絶対便利です。
運動会は幼稚園、小学校とまだまだ続きます。毎年必ず使うと思えば、持っていても損はないはず!
しかも、ここで紹介したものは運動会以外でも、アウトドアや、お弁当を持って公園におでかけする時に使えたりします。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
子どもたちのリレーやおゆうぎ、とても楽しみですね!練習の様子も気になるところですが、本番を楽しみにして、ママも運動会の準備、頑張りましょう!
今すぐオドぜひのフル動画を無料でみたい方はこちら
======================
オドぜひのフル動画は
Huluで無料視聴できます!
⬇︎⬇︎
公式サイト:hulu(2週間無料)
【レビュー】Huluを実際に4ヶ月利用してみた結果
オドぜひで人気の回はこちら
コメント